産婦人科部長
張 榮烺(チョウ エイロウ)
産婦人科
認定資格 | 日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 |
---|
女性の一生を通しての健康を、最新の医療と、豊富な経験、温かな心でサポートいたします。
来院してくださるみなさま、一人ひとり立場を考え、信頼関係を大切に、診療・相談に臨みたいと考えています。
埼玉医科大学病院から非常勤として2名外来診察をお願いしています。
大学病院での精査、治療が必要な時は適時、上記大学病院と連携を取り迅速な対応をしております。
当院における基本的な考え方
当院では家庭的な雰囲気の中で新しい家族を迎える自然な経過を大切にしたいと考えています。
しかし、正常な経過から離れてきている場合には、母児の安全ために必要な対応をさせていただきます。
出産後なるべくはやいうちから赤ちゃんと一緒に過ごします。おなかの中にいた時から聞いているお母さんや、お父さんの声がするところにいるのが赤ちゃんにとって、一番安心です。
赤ちゃんの心と身体の発育のために母乳はもっとも自然で理想的な栄養です。
妊娠中からはじめ、入院中・退院してからも母乳相談を実施しています。
母乳育児があたりまえで、楽しい経験となるように、関わらせていただきます。
当院の産婦人科で妊娠16週までに出産予約して下さい。
妊娠24週までに、1階入退院窓口にて出産育児一時金の直接支払制度の手続き+保証金10万円または入院保証金35万円のお支払いを行なって下さい。
快適なマタニティ・ライフのための ストレッチ体操をします。
妊娠中の過ごし方について話し合いましょう。妊娠16週以降の受講をおすすめします。
母乳教室も行います。
時間 | 10:00~ |
---|---|
開催日 | 11月30日(土) |
お産の経過と呼吸法 病棟見学ができます。出産に向けてのイメージをつくり、バースプランを考えていきましょう。
ご家族の方も一緒に参加できます。
時間 | 13:30~ |
---|---|
開催日 | 11月30日(土) |
妊娠中のマタニティママ、出産後の先輩ママもちょっとひといき、気軽におしゃべりしてみませんか?
思わぬ知恵が得られたり「みんな同じだね」とひとりぼっちから開放されたり、育児エネルギー補充タイムにしましょう。
先輩ママさんは赤ちゃんを抱っこさせてくださいね。
時間 | 11:00~ |
---|---|
開催日 | 11月30日(土) |
妊娠中の生活のこと・出産について、母乳育児(搾乳介助等)・家族計画など助産師が担当し、相談を承っています。
赤ちゃんの体重測定もできます。
将来のお子さまとお母さまの歯の健康の ために妊娠中の歯の手入れが大切です。
歯科衛生士が一人ひとりに最適な指導させていただきます。歯科外来で予約を承っています。(2回コース 完全予約制)
歯周病をなくして流早産を予防しましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 張 榮烺
|
山口 哲
|
張 榮烺
|
張 榮烺
|
松田 尚子
|
張 榮烺
|
午後 | 張 榮烺
|
山口 哲
|
張 榮烺
|
張 榮烺
|
松田 尚子 ※診察開始15:00より |
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
現在、予定されている休診はありません。
産婦人科
認定資格 | 日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 |
---|