セカンドオピニオン

セカンドオピニオン外来の目的

セカンドオピニオン外来では、当院以外の医療機関で治療中の患者さまを対象に、診断内容や治療方法に関して当院の専門医の意見や判断を提供いたします。
その意見や判断を、患者さまがご自身の治療に際して今後の参考にしていただくことが目的です。

セカンドオピニオン外来の内容

診断内容や治療法に関して当院での意見・判断を提供いたしますが、治療行為は行いません。

相談に際して必要な物

新たな検査や治療は行わず、患者さまからのお話や主治医からの資料の範囲で判断することになりますので、検査データなどが必要です。

ご相談者がご本人さま以外では「 相談同意書
主治医に書いていただいた「診療情報提供書」
できる限りの「検査資料」をお借りしてお持ちください。

  • 血液検査の結果
  • 超音波検査の結果と画像
  • レントゲン検査、MRI検査、CT検査のCD-Rまたは画像フィルム
  • 病理検査の報告書など

ご注意
主治医からの情報や検査資料がない場合には一般的なお話しかできず、有効なセカンドオピニオンが提供できませんので、診療情報提供書、検査資料を必ずお持ちください。

相談可能診療科と担当医

  • 相談可能診療科は消化器科になります。
  • 担当医は東京女子医科大学病院 消化器外科 教授 喜多村 陽一医師になります。

相談を受けることができる対象の方

原則、患者さんご本人ですが、ご家族の方だけでも可能です。

相談にかかる費用

30分間 5,400円(税込)になります。

ご予約方法

セカンドオピニオン外来は完全予約制となっております。予約受付は、下記にて承っております。

予約受付窓口

電話 049-266-0111

医療法人 誠壽会 上福岡総合病院
〒356-0013 ふじみ野市福岡931番地

外来のご案内